石垣島。人生6回目?
何回目?
もう忘れてしまったが、
最近頻繁に来る石垣島。
今回も研修で来ました。
なんの研修か?
それは海の中で行う
海洋研修のトレーナーになる為に
プロダイバーの資格を取ろうと思っています。
海の中でワークなどを行い。
リーダーシップやチームビルディングを行うプログラムで。
この春まで水恐怖症で顔を水につける事が出来なかった自分が
ダイビングのオープンウォーターのライセンスを取得しました。
その時に人生で初めて海の中に入って思ったことは、水の中は
大袈裟ではなく死と隣り合わせの
研ぎ澄まされた世界だという事。
行動一つ、人の動き一つに集中しなければ命を落としかねない。
普段リングの上で闘っている時よりも死が近く感じました。
呼吸によって自分の精神を落ちつかせて周りを見て動く事を続けていくうちに、ダイビングがメンタルトレーニングにめちゃくちゃ良いと思うようになってきました。
今は落ち着いていても、行動した時に何かあるとすぐに心を落ち着かせる。これを繰り返していけば、
例えばコーナーに追い詰められて良いパンチを貰って頭に血が上ってもすぐに冷静になり、
自分にとってベストな選択を
出来るようになる。
ただ、潜っているだけでこれだけ感じる事があるんだから、
実際のトレーニングまで行ったらどうなるんだろう?
という思いが出てきた為に
海洋研修のトレーナーもやってみたい!!と、取り組んでいます。
なにはともあれ
新しい体験をしていく事、
新しい世界が見える事は
自分にとって本当に刺激的です。



コメントを残す